※ この お知らせ は、各サイト個別の内容が含まれます。
更新 | 内容 |
---|---|
更新 | 内容 |
2021 | プラグイン(PHP5)動作不良のため、一部プラグインを廃止しました。 |
2021 | Wiki(PHP5からPHP7)に全Wiki総入れ替えを実施 |
2021 | サーバーを移転し、5G対応で容量を数百GBへ増強。 |
2020-12-21 | ダビスタSwitchのインブリード効果ヒストリーDBを追加しました。 |
2020-12-11 | ダビスタSwitchの繁殖牝馬データベースを追加しました。 |
2020-09-13 | ダビスタSwitchの種牡馬データベースを追加しました。 |
2020-09-05 | ダビスタSwitchを追加しました。 |
2019-02-23 | 当wikiをSSL化しました。 |
2019-02-23 | ディレクトリー名を変更しました。 |
2017-08-03 | ダビスタ(PS)のFAQに当時のクロスレビュー点数を追加しました。 |
2016-12 | リアルダビスタを追加しました。 |
2016-11-01 | ダビマスを追加しました。 |
2016-05-07 | インブリード効果ヒストリー(初期のころ)DBを追加しました。 |
2016-03-07 | レトロすぎて不要扱いだったダビスタ全国版の繁殖牝馬データベースを改良して公開しました。 |
2015-02-27 | ダビスタGOLD以降の新作ダビスタの取り扱いを止めました。馬ゲー見納めかな? |
2015-01-29 | ダビスタGOLDのグレードレース一覧を追加しました。 |
2015-01-29 | ダビスタGの種牡馬データベースで修正パッチに合わせてスズカマンボの血統を修正しました。 |
2015-01-04 | ダビスタ2の種牡馬データベースで管理人のミスでアーティアスをプリンスローズ系になっていましたが プリンスキロ系に訂正しました。ダビスタOLD種牡馬データベースも合わせて訂正しました。 |
2015-01-04 | ダビスタOLDの種牡馬データベースの血統検索を可能にしました。ダビスタ2の種牡馬データベースも合わせて変更。 ダビスタOLDの繁殖牝馬データベースを追加しました。 |
2014-12-30 | ダビスタOLDの種牡馬データベースを追加しました。 |
2014-12-20 | オススメ配合集と再現馬の配合データ収集を開始しました。 |
2014-12-20 | ダビスタGの種牡馬データベースのノボトゥルーに 一部入力ミスがあったため訂正しました。 お知らせ頂き、ありがとうございました。 |
2014-12-17 | レトロすぎて不要扱いだったダビスタ2の繁殖牝馬データベースを公開しました。 |
2014-12-16 | ダビスタGの繁殖牝馬データベースを更新しました。 |
2014-12-15 | ダビスタGの繁殖牝馬データベースを更新しました。 |
2014-12-14 | ダビスタGの繁殖牝馬データベースを更新しました。 |
2014-12-11 | ダビスタGの繁殖牝馬データベースを更新しました。 |
2014-12-10 | ダビスタGの繁殖牝馬データベースを更新しました。 |
2014-12-09 | ダビスタGの繁殖牝馬データベースを追加しました。 |
2014-12-07 | インブリード効果ヒストリーDBを更新しました。 |
2014-12-07 | ダビスタGの種牡馬データベースを更新しました。 |
2014-12-06 | ダビスタGの種牡馬データベースを更新しました。 |
2014-12-01 | データベースのアドレスを変更しました。 レトロすぎて不要扱いだったダビスタ3の繁殖牝馬データベースを公開しました。 |
2014-11-22 | インブリード効果ヒストリーデータベースに仕様変更しました。 |
2014-11-11 | サーバー負荷率の上昇を抑える措置として、 当サイトすべてのWEBデータベースのアドレスが12月より順次変更になります。 データベース群だけを別サーバーに移動させて運用することになります。 |
2014-11-04 | ダビスタ アドバンスの種牡馬データベースのデータ配列変更が完了。 項目指定からの血統検索による絞込みが可能になりました。 |
2014-11-03 | ダビスタDSの種牡馬データベースが発売時のままなので、 修正見直しと合わせて「クロス効果」「AEI」「AEI(芝)」「AEI(ダート)」の項目を追加変更します。 完成は11月中の予定。 |
2014-11-03 | ダビスタGの種牡馬データベースに「クロス効果」「AEI」「AEI(芝)」「AEI(ダート)」の項目を追加しました。 血統検索は英字のほか、全角カナ読みにも対応しました。 該当データベースのガイドページに記載。 |
2014-10-25 | ダビスタ64の種牡馬データベースのデータ配列変更が完了。 項目指定からの血統検索による絞込みが可能になりました。 |
2014-10-23 | レトロすぎて不要扱いだったダビスタEX(PC版)の種牡馬データベースを公開しました。 |
2014-10-22 | ダビスタ64の繁殖牝馬データベースを近年版の表示に再調整して公開しました。 |
2014-10-20 | 繁殖牝馬データベースに表示している「タイプ」に重要性が無いので非表示に変更します。 |
2014-10-20 | ダビスタ アドバンスの繁殖牝馬データベースを近年版の表示に再調整して公開しました。 |
2014-10-15 | シリーズすべてのデータベースのデフォルトで海外種牡馬だけ価格順にしていましたが アルファベット順への修正が完了しました。 |
2014-10-15 | 大幅に作業が遅れているダビスタDSの内容の手直しの実施は11月中を予定。 インブリード効果データベースは11月中の完成を予定。 旧作の繁殖牝馬データベースはGOLD発売までの期日から、全てが終わらない可能性が出てきました。 |
2014-10-15 | レトロすぎて不要扱いだったダビスタ全国版の種牡馬データベースを公開しました。 古すぎて誤りがあるのかすら分かりませんでした。 |
2014-10-10 | 隠し種牡馬の面白が抜けていたので加えたうえで ダビスタ96の種牡馬データベース(隠し種牡馬Ver.)を公開しました。 |
2014-10-09 | レトロすぎて不要扱いだったダビスタ64の種牡馬データベースを改良して公開しました。 全文からの血統検索による絞込みは大雑把に可能です。 ※ データの配列を変更中のため、指定検索と一覧に表示されません。(設定で非表示にしてあります) |
2014-09-27 | レトロすぎて不要扱いだったダビスタ アドバンスの種牡馬データベースを改良して公開しました。 全文からの血統検索による絞込みは大雑把に可能です。 ※ データの配列を変更中のため、指定検索と一覧に表示されません。(設定で非表示にしてあります) |
2014-09-27 | 仕様変更によるサーバーエラー対応が不完全で、 サーバー負荷率が少々上がっているため、作業に支障が出ないよう 作業中はアクセス制限を施すことがあります。 |
2014-09-23 | ダビスタ04の種牡馬データベースの表示設定ミスにより 見事3と見事4が同一のデータを表示していたため、 修正して本来のデータ表示に戻りました。 お知らせ頂き、ありがとうございました。 |
2014-09-17 | レトロすぎて不要扱いだったダビスタ2の種牡馬データベースを改良して公開しました。 尚、いまのところ |
2014-09-15 | レトロなダビスタ全国版・ダビスタ2・アドバンスまでコンテンツを追加します。 (ダビスタGの発売時までに間に合うかは保障できません) |
2014-09-07 | レトロすぎて不要扱いだったダビスタ3の種牡馬データベースを公開しました。 |
2014-09-06 | ダビスタPS・ダビスタ96の種牡馬データベースの項目「距離」を 下限上限に細分化しました。 |
2014-09-04 | ダビスタDS・ダビスタP・ダビスタ04・ダビスタ99の種牡馬データベースの項目「距離」を 下限上限に細分化しました。 |
2014-09 | 種牡馬データベースの距離(例:1000-2000)表示を 下限(1000)と上限(2000)に表示を分ける変更します。 データ等を変更している作業中は該当データベースは利用できなくなります。 ダビスタDSよりダビスタ96までの種牡馬DBで順次変更となりますのでご了承ください。 |
2014-09-03 | 生産用のメモ帳を微調整しました。 |
2014-08-23 | 6月のサーバー仕様変更により、データベースなどのスクリプトを調整しています。 見た目は変わりませんが500サーバーエラーが出るかもしれません。 ご迷惑をおかけします。 |
2014-03-05 | ダビスタDSの掲載内容が発売時に集中しているため、必要なところは手直しを実施します。 |
2014-03-05 | レトロすぎて不要扱いだったダビスタ96のデータベースを公開しました。 |
2014 | サーバー容量を百数十GBへ増強。 |
2013-08-01 | 自己責任的配合パターンのページが荒らされて消えていたので 2009年までのバックアップを元に完全修復しました。 |
2013-08-01 | 自己責任的配合のページをオープンにしていましたが凍結しました。 |
2013-06-26 | 応急処置で不要なコメント、メニュー、フレーム使用やRSSなどのページを見直しました。 |
2013 | 管理人の精神立ち直りに時間かかりすぎw新PCでサイト運営に再挑戦。 |
2010 | サイト運営に使っていたPCが完全に南無さんでモチベーションが失せました。 |
2009-07-25 | トップページ(game-syo.com)をリニューアルしました。 |
2008-06-22 | Wikiに変更と合わせてリニューアルしました。 |
2007 | Wikiに移行し、容量数十GBの体制でリニューアルしました。 |
2007 | game-syo.comとしてサーバーを移転し統合しました。 |
2005 | game-syo.comとGAME攻略書庫.comのドメイン取得。 |
2005 | WikiかXoopsか、選定を開始しました。 |
2004 | ブログに移行してリニューアルしました。 |
2004 | 容量問題が一応の解決により、分散を廃止し統合計画を推進。 |
2003 | WEBアプリケーション系の必要性からXREAに移転して運営を再開しました。 |
2002 | FC2に移転し分散し運営を再開しました。 |
1999 | ジオシティーズで容量の問題(当時)から分散して運営を開始。 |
1997 | ジオシティーズに開設しました。 |